Twitterが、画面共有グループ動画チャットアプリ「Squad」を手掛けるSquadを買収したのだそうで、アプリは翌日シャットダウンされ、即座にApp StoreおよびGoogle Play Storeから消えたようです。

Squad

Squadは、友達がスマホで見ているものをバーチャルで一緒に見ることのできるソーシャルプラットフォームとして設計されていて、どうやらモバイルで最も多い使い方は、若い人たちがTikTokの動画を一緒に見るというもののようで、Twitterで「楽しく、意味のある、魅力的な会話を可能にする新しいフォーマットを構築」する方向で話が進んでいるようですね。

さてさて、Twitterとのつながりはどのようなものとなるのでしょうね?
まさかアプリ開発中止ということだけは避けてほしいですね。

2020/12/14(月) 10:43 IT PERMALINK COM(0)

黒い三連星仕様の「高機動型ザクII&ドム」セットがプレバン限定で予約開始されています。

高機動型ザクII&ドム

「FW GUNDAM CONVERGE:CORE 黒い三連星 高機動型ザクII&ドムセット【プレミアムバンダイ限定】」なのですが、2020年11月20日13時より「プレミアムバンダイ」にて予約受付が開始されていて、2021年4月より発送される予定となっています。

いや、いいですねぇ~、黒い三連星仕様の「高機動型ザクII」と「ドム」。

これらがセットとして登場するのですから、ファンにはたまりませんね。

しかも、ガイア、オルテガ、マッシュのパーソナルナンバーや各種オリジナルマーキングを施した豪華仕様となっているようで、「高機動型ザクII」の武器パーツとして、2種のバズーカ、ザク・マシンガン、ヒート・ホークの計4種を3機それぞれついてくるようで、「ドム」用の新規造形パーツとして、ヒート・サーベル持ちの右拳、抜刀時のサーベルラック、武器を持たないにぎり拳パーツが同梱されているのだとか。

セット内容は、彩色モデル6体、台座6個、ガム(ソーダ味)1個。本体サイズは約45(幅)×55(高さ)mm。

価格は5,610円(税込)と高く感じますけど、6体だということを考えると1体900円前後ですから、お買い得といえばお買い得かもしれません。

とはいえ、確かガイヤ専用の高機動型ザクIIって、両肩がシールドだったような気がするんですけど、この商品はどれも一緒ですね。
この辺、少し残念ですね・・・

2020/11/21(土) 16:04 つぶやき PERMALINK COM(0)

ちょっと興味ありますよね。

BeBird X17 Pro

これ、Glotureから発売されるカメラ付きスマート耳かき「BeBird X17 Pro」で。同社ECサイト「GLOTURE.JP」にて販売を開始されるようで、300万画素のカメラを搭載しており、専用アプリと連携することで、耳かきをしながら、スマートフォンで耳の穴の様子をリアルタイムに確認できる点が特徴となっています。

6つのスマート温度制御LEDライト、6軸重力センサーが装備されており、耳かきアタッチメントとして、計10個の交換用イヤースプーンが付属。
充電にはUSB Type-Cポートが採用されいており、1時間30分の充電で約90分の使用が可能。

主な仕様は、解像度が1080p(30fps)、レンズ直径が3.5mm、焦点距離が1.5~2cm。IEEE802.11b/g/n準拠の無線LANに対応する。本体の重量は約38g(ベースを除く)で、ボディカラーはブラックのみで価格は9,080円(税別)。

面白そうだけど、実際に耳の中をみたら、ゾッとする可能性もありますよね。

2020/09/08(火) 11:13 家電 PERMALINK COM(0)